ブログ

あなたの家であふれている物、ありませんか?

こんにちは。

ブログを書きたい、書きたいと思いつつ、なかなか書けていない
整理収納アドバイザーYU-SHIです。

インスタへはもう少し投稿できていますので、そちらも見ていただけますとうれしいです。

HPのインスタのアイコンから飛べます。

リンクはこちらから↓

https://www.instagram.com/youseeyushi/?hl=ja


さて、今日は・・・
なぜかあふれてしまうものをどうやったらあふれないようになるのかについてお話をしたいと思います。

突然ですが、みなさんのご自宅であふれているものはありませんか?

洋服であふれている

食器があふれている

子供の作品があふれている

・・・などなど。



ズバリ!それを解決するヒントは

『インプットとアウトプットのバランスがあっているか?』

いうことにあると思います。



たとえばなのですが、私の家のレシート。

気が付けばたっくさん、溜まっていきます。

ちなみにうちではもうかれこれ何年も家計簿をつけていません。

新婚当初はよくつけていましたが、性格的にだんだん面倒くさくなってきたのと(笑)、そもそも無駄使いはしていない(と思う)ですし、コンビニもほとんど行かず、スーパーでも必要な材料しか買わないので、なんのためにつけるのかあまりうちではつける意味がないようにここ数年は感じていたからです。

そして最近では言い訳かもしれませんがつける暇がありません。(笑)

なので今のところは家計簿をつけていないわけなんです。

でもお金の管理はしていきたい!!と思い、昨年より家計簿アプリを取り入れてみました。

家計簿アプリを取り入れた理由は、レシートを写真に撮り、必要があればちょっと入力、修正するだけで簡単に情報をとっておけるからです。

なんと便利な!!!

ということで最初はパシャパシャ撮り、ちょっちょっと修正して保存し、レシートは破棄!!とやっていたのですが・・・

だんだん忙しくなり、そして、『またいつでもできるよね・・・』とやらなくなった結果・・・・

うっひやぁぁ~!!どっさり!!
(実は写真以外にもまだあります・・・)

で、ここでお話したいのは『インプットとアウトプットのバランス』についてです。

主婦にとって、買い出しって日常茶飯事。

レシートなんて私の場合、何かしら1日置きくらいで数枚ずつ発生します。

これが我が家のレシートのインプットです。

では、1日置きに、財布から出して、写真をとって、入力編集して、破棄する時間がどれくらいとれるか。
または週末まとめてどれくらいその時間がとれるか。

これがアプトプットになるわけです。

現在の私の場合、アウトプットの時間や行動がないので、圧倒的にインプットの量が多いわけです。
(習慣化すればまた違ってくるのかもしれませんが)

結果、レシートがたまってあふれていくわけです。

なんてシンプルな話。

そんなこと言っている間にもう買い出しにでないといけないので、またたらしいレシートが増えるわけなのですが・・・

なので、いっそのこと、今の自分とその暮らし方をいったん受け入れ、家計簿アプリも半年くらいは手を付けないことにしました!!

ですので、仕事用のレシート、カードで購入した時のレシート以外の、

普段のスーパーなどのレシートは全捨てすることにしました!!!

いやぁ~なんかスッキリ!!

なんのために家計簿をつけるのか、その目的はお金の流れを管理することが最終目的ではきっとありません。
それは管理したあとの、『お金を生み出す(貯める)こと』にあると思うのです。

なので今の私は頑張って収入を増やしていきたいと考えています。
(また考えは変わるかもしれませんが)


あなたのおうちであふれているものはありませんか?

たとえばそれがお洋服ならインプットとアプトプットのバランスがつりあっていないんだと思います。

お洋服は流行などもあり、けっこう定期的に新しいものが欲しくなりますよね。

ということは定期的にインプットがあるわけです。

では定期的にアプトプットする流れを作っていますか?

リサイクルショップに出す、フリマアプリで売る、寄付する、処分など・・

それをしないと当然のごとく、あふれかえってしまうわけです。

なんでも

アプトプットが先、インプットが後が理想だと思います。

料理するときは、乾燥した食器など、前回のものを元に戻してから、とりかかる、

学んだときはアウトプットしてからまた新しいものを学ぶなど・・・

どんな場面でも有効だと思います。

今一度、困っているものの、インプットとアウトプットのバランスについて考えてみませんか?


******************
お片付けが苦手な方とZOOMを使ってリモートでお片付けのサポートを

しています。

プロと一緒に楽しみながらしてみませんか?
******************

整理収納アドバイザーYU-SHI