ブログ

『整理収納』と『断捨離』は同じこと!?

こんにちは(^^)/

整理収納・お片付けのYU-SHI(ユーシ)です。

今日は、『片付け=断捨離なのか』、『断捨離すれば片付くのか?』ということについて、私なりにお話させていただこうと思います!!

整理収納や片付けって断捨離!?

 私は、自分が整理収納アドバイザーであることを人様にお伝えすると、

『この間、たくさん断捨離して、うちを片付けたんですよ!!』や、

『今度お会いするまでに断捨離を頑張りますね!

とよく言われます。

でも実は、『整理収納アドバイザー』の考え方と『断捨離』は別ものであり、整理収納アドバイザーの学びのなかでは、断捨離という言葉で出てきません。

もちろん、片付けをやっていくうえで不必要なものを手放すことはものすごく大切なことですが、私はお客様と整理作業をする際、迷われているときは、逆に

『無理に捨てなくていいと思いますよ!』

と言うことが多いです(笑)

お客様からも

『ユーシさんは無理に捨てさせないですよね』

とよく言われます。

だって、人間だもの、そんなすぐに心の整理がつかないときも多々あります。

というか、整理がつかないことの方が多いのではないでしょうか。

だってその物ひとつひとつに見えない感情が乗っかっていますから、そんな機械のように、はい、捨てる~!と何でもはいきません。

ですから私は、『なぜ気持ちの整理がつかないのか』についてをお聞きしながら、手放すことだけを全てとせず、ではそれをどうしたらいいかについてアドバイスさせていただいています。

ですので、整理収納アドバイザー=断捨離を勧める人・・・ではないです。

断捨離とは

 あらためて、『断捨離』とは、やましたひでこさんが提唱されたものになりますが、ネットでの情報になりますが、それによりますと

  断・・・不要な物が入ってくるのを断つ

  捨・・・不要なものを捨てる

  離・・・不要な物への執着心から離れる

とされています。

物への執着から離れることにより、「もったいない」という固定概念に凝り固まってしまった心を開放し、身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする思想ということが書かれています。

(すみません、本を読んでいませんのでネットから引用した情報になります。『ウチ、断捨離しました!』というテレビ番組はよく見ます!)

ただ物を捨てるだけでなく、物への執着心から離れるというのがポイントなんだと思います。

そして断捨離をすることで本来、本当に自分にとって大事で必要なものが見えてくるということが最終的なゴールだと思います。

それは、気持ちも軽やかに、快適に暮らせるという、たしかにものすごく理にかなった素晴らしい考え方だと思います。

 でもその一方で、私が個人的に感じるのは、この『断捨離』という言葉がすごいブームになったことで、言葉だけがどんどん広がってしまい、うちの中の『いらないもの探し』に躍起になって大量に処分することが片付けだと思ってしまっている方が多いのではないかということです。

断捨離=片付け終了ではない

 つまり、

 『整理収納や片付け=断捨離をすること』

と思われている方が今、本当に多く、片付けは断捨離が全てという感じで言われる方が私の周りではとても多いのです。

(もちろん『断捨離』は素晴らしい考え方ということが前提で、『断捨離』を否定しているわけではないです)

先ほど言いましたように、家の中の要らない物探しに躍起になり、大量に処分すればそれで片付けは終了し暮らしは快適になる!!と思われている方が多くいらっしゃるように感じますが、実際のところ、そうでしょうか。

断捨離することだけで暮らしが快適になった方ばかりなのでしょうか。

要らないものを大量に処分すれば、それで片付けは終了し快適になる!!という捉え方になってしまうと、『たくさん捨てること』がゴールや目的になってしまい、物の総量は減ってスッキリしたように見えるのだけど、暮らしの快適さの実感が得られない方も多いのではないでしょうか。

また、定期的に断捨離をすればいいという発想になると、断捨離して物を減らしたらいいからということで普段、どのように物が増えていったかなどを見直すことも減るのかもしれません。

たとえばですが、ダイエットも急激にわーーーと痩せました。

そしたら安心してまたわーーーと好きな物食べました。

ってそれでは、リバウンドしますよね!?

本当の体質改善とは言えないと思うのです。

『断捨離』も間違った捉え方だと、大量に処分した安堵感からまた気づいたらまた物が増えている・・・という事態も起こりかねないのではないかなと思います。

つまり、まとめますと、ただ要らない物探しをして『たくさん捨てる』ことだけにフォーカスしてしまい、それが目的になってしまうと、本来求めていることと違う結果になるのではないかなと思います。

そうなると本来は、断捨離をすることで、自分にとって大事で必要なものが見えてくるということが最終的なゴールだと思いますが、そのゴールにたどり着けなくなってしまいます。

あなたにとって『大事な物・必要な物・お気に入りの物』の方に、フォーカスしませんか

 整理収納アドバイザーである私も、お客様と物の整理をするとき、必要なもの、不必要なものをお客様と一緒に分けていきます。

そして、私はどちらかというと、お客様の『必要なもの』の方にフォーカスして進めていきます。

その必要なものをいかに日々使いやすく、快適に、気分よくすぐ使える状態にし、効率的に過ごせるかに焦点を当てて、これまで自分が勉強してきた整理収納のことやお客様宅での現場での経験、培った建築の経験などを全部踏まえて整理収納計画をしていきます。

自分の好きな物、大切な物、自分を助けてくれる物にいかに活躍してもらうか、そのしくみを作っていく方なのです。

そしてそんな暮らしを体験すると、不必要なものへの執着心は自然と薄れていくものだと個人的には感じています。

ということで断捨離すれば、それで片付けは終わる!!快適になる!というのとは私の考え方は違います。

本当に大切なもの・必要な物がいつでもすぐ使えるような状態、環境を作るということが快適な暮らしだと思っています!

気持ちの整理がつかないものは、影響がない形で保管しておくのもいいと思いますし、快適な暮らしがかなったら必ず手放せるときはくると思います!

無理をせず、自分の気持ちを一番に大切にしてください。

長くなりましたが今日は、『整理収納やお片付け』と『断捨離』の共通点や違う点を自分なりの視点でお話させていただきました!

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/